再びかっしーと城ヶ崎.
12/20
前回7割ほどのムーブは解決していたもののルーフからる部分のムーブはいまいち.貸し切りのもずがねで.
1st try(③)
ノーアップもあってかダメダメ.核心部分はいまいち解決せず.50分コース.
2nd try(④)
思ったよりもムーブがつながった.あれ?行けるかも.
3rd try(⑤)
さっきはつながったと思ったが気のせいだったよう.暑さとよれとで.
この次のトライでかっしーがピンクポイント.
4th try(⑥)
もう一息なんだけど
5th try(⑦) TR 回収便
回収便の方が大変じゃない.なんか肩を痛めたっぽくて痛い.
この後かっしーが無事レッドポイント.さすっす.ムーブの構成能力と構成したムーブの再現性が高いなと思う.
6th try(⑧) TR 回収便
回収はそのままかっしーにお願いしようかと思ったけどせっかくならと回収便でなきの1回.結果としてこの便で自分的核心のルーフの抜け口がつながった.角マッチだ!!ニーバーもよしよし.
15時くらいからぽつぽつ降り出してきた.かっしーに門脇ケイブを案内してもらって1時間ほど炎の導火線を触り撤収.これもおもしろい.
この日は信海でご飯を食べて,みなとやの温泉へ.貸し切りだし500円だし満足度高い.いがいがねで晩酌をして車中泊.
12/22 かっしー&さとうくんと
前日のインスタに投稿したのを見て急遽さとうくんも参戦.かっしーが秘奥義をやるからもずがねでよいと言ってくれたのでスカラップ再挑戦
1st try(⑨)
前日ムーブがつながったので期待しての1便目.日は当たりつつあるが岩もまだ冷たくコンディションはまずまず.ところがいつもの動悸が出現して幸先悪い.案の定すぐに息が上がってしまって所々にテンションを入れることになった.でもムーブはつながっていた.残念だ.
2nd try(⑩)
こちらは3人&ほかに2人パーティが1組いて計5人&回収便で3時間ほどたってから2便目.動悸はおさまったが炎天下まっさかり.くそ熱くて勝負にならず.ルーフの抜け口でテンション.足抜きがいまいち.右足を上げるときは難しければいったんクラックから引き抜いて指しなおす!!あとリングボルトにクリップしない方がよいか.貝の縁の保持もぬめりのため必要以上に力を使う.途中まで半分エイドで回収便も出した.
3rd try(⑪)
この日最初で最後の本気トライ.ビレイも含め4時間ほど開けて日も陰り岩も冷えてきたほどよいコンディション.1時間ほど昼寝を挟んで回復したようだが2日で10便程度出しているので体も限界.
アンダーフレークの時点で体の重みを感じる.クラックに入ってしまえば足も決まり荷重は支えられる.昨日からやりだした左手ガバ,右手スローパーの足上げも形になってきた.なるべく右側の方に足をきめ天上のクラックを経由してコウモリレストへ.いつもならここでリングボルトにクリップするが我慢して6番をきめる.右足の抜きがやはり苦しいがホールドも保持でき,いったんクラックの外に出してルーフの外にさしなおしホタテの角まで.天井レイバックを経由しての左足差し,右手角取りもできた.角マッチして左足も差し込めた.後はレイバック→ニーバーでハンドジャムをきめるだけ!!だったけどここで力尽きた.
この2日間で登りきることはできなかったけどムーブは完全につながったしフレッシュな状態なら行けそう!!手ごたえはばっちりだけど決めきれなかった自分の弱さに帰り道で打ちひしがれる.
カム
トーテム青㊨ マムートヌンチャクで延長 縦クラックの20cmくらい右
マスター紫㊨ マムートヌンチャクで延長
5番㊧ 長ヌン トゥかけた状態でセット.クラックに入ってから上にズラッシング
6番㊨ 延長 左手ガバで水平クラックに
6番㊨ 延長 コウモリレストで腹筋で,余裕ができたときにちょっとずつ奥にずらす
0.75㊧ ガバハンドでその左に
0.5㊨ 両足クラック&アンダーで
0.4㊨ 水平クラック 右の方
ムーブメモ
- 足上げの時はスローパー&左手ガバで,上の段差より右側に左足が来るように!
- リングボルトはクリップしない,そのころにはもう6番がセットできる!!
- ホタテの縁をとったら右足をルーフの外のクラックにあげる,クラック内で足を返せない場合はクラックから出す!!コウモリレストコーナーver.このときにロープを背中側に回す!!!!
- 左足から天井レイバック →右足もレイバックしたすかさず左足をクラックの中に →右足フラッキングで角を取りに行く
- 左手はマッチ(ピンチ気味に持つ!!) →左足にさしなおし右手はレイバック ※このときに右足もクラックの中に入れておくくらいの気持ちで!!
- レイバックからのニーバー,左手の上に膝が来るが慎重に抜いてすかさず上のクラックにへ.甘くても体は安定するので,右手を横クラックへ
コメント