一年を通しいろんなアクティビティをしてきている。でも本当は自分が何をやりたいのか。限りある時間を有意義に使うべく今一度考える。
仕事 →楽しさはない。ただ安定しているし今後も継続するだろう。2週間くらいまでのまとまった休みはとれるけどそれ以上は難しい。多分この状況が定年まで続く。
スポートクライミング →楽しい。でもちょっと成長が止まっている感はある。あんまり触っていないのも歩けれど。
トラッドクライミング →楽しい。成長している感も感じている。海外も行きたい。触りたい課題はたくさんある。
無雪期アルパイン →クライミングとしては少し物足りない。
無雪期登山 →物足りない。クライミングしたい。
冬期縦走 →やりたいけど、それだけの時間かけるならクライミングかな。
冬期アルパイン →楽しい。大きい山やりたい。でもヒマラヤとかを目指すのは時間の確保という意味では難しそう。今のところそこまで大きい野望はない。
アイス →今のところそこまでははまっていない。やっていないのもあって登れないから楽しくない。
バックカントリー →スティープやりたいという気持ちがあるけど、経験値が足りない。ゲレンデと違いすぎた。まじめにやるにはもっと時間をささげなければいけない。
沢 →涼しい。暑い時期にはいいかも。
コメント