小太郎岩 sky crowler

たまにはスポートも。

すぐそこエリアで5.9、5.10c、5.11aとオンサイト。前日は雨もあり濡れているところ多い。全体的に甘めかな?

oplus_34

アップを済ませ本命の小太郎岩へ。アプローチはちょっと悪い。

1P目オンサイトトライはハング下スラブで重心移動しきれずテンション。スラブトラバースはさけてハング直上でムーブを作った。2便目でRP。パートナーとムーブできてたが残念ながらRPできず。

oplus_34

2P目簡単。

3P目、パートナーのオンサイトトライ。核心と思われるコーナーでテンション。心も折れたようでそのまま下降。

oplus_32

自身のフラッシュトライ。ハングのガバトラバースでバランス崩しダイナミックフォール。微調整。核心部はわけ分からずエイドで抜けた。最後のスラブもちょっといや。

高度感が半端なく、ムーブも出来てないので2便目はトップロープで。パートナーのムーブも見つつ何とかムーブはつながった。ただ脆いところもあり、高度感もありめっちゃこわい。

パートナーがもう1便TRで出したところでタイムアップ。

これなかなか面白いぞ。続きはまた、次回。12-(ないかもしれないけど)が2便で登れてよかった。

oplus_2

●ムーブ覚書

1p目

左足右足を上げて左手でハング下のアンダーを抑える。コーナーのカチを取る。右手でグリップ。

左手カチの上の方、右手スローパー、途中からプッシュで右足も上げる。

3P目

ステミング。コーナーのカチ(悪い)を抑えながら右足をあげて、カチ(クラック)をとる。フェイスのカチと観音開きで右足を左フェイスに移し(振られるので耐えるの大変)、左手を1個上のカチ(甘い)に移す。左足を外側に(コツコツやりながら)。右手ガバガス、左カチ、右手カチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました