クライミング It’s a My Project 最初に流れ星をトライに行ったときにきれいなクラックあるなーと思っていた.下から見る分には上までつながっているように見えた. 流れ星が終わって写真や動画を見返しているとドローンでとってもらったやつで件のクラックがよく見えた.画質は... 2025.05.26 クライミング
クライミング グレード別初登記録 ROCK&NOW65号より. 1981年 スーパードラゴン 5.12a? 四方津 1982年6月 バナナクラック 5.12d 1982年11月 エアウェイ 5.11d →現在は5.11c 1983年1月 ジ... 2025.05.21 クライミング
クライミング 流れ星 day4 GW後半から始まった流れ星のトライを開始した.3日目の最終トライでようやくRPを狙える体制がととのい3日間でただ一回の本気トライ.核心部を越え,上部のシンハンドゾーンからのクロスムーブであと10cm届かずにフォールした.そこから流れ星が頭... 2025.05.18 クライミング
クライミング クライミングしていない時間にしっかりと準備をする 流れ星のトライが3日間で終わらなかった。次のトライは早くても5月中旬。天気次第ではさらに先になってしまう。そのうち梅雨に入り、夏になり、秋まで待たなくてはいけなくなってしまう。なるべくなら未完了タスクを残しておきたくはなく次の日程で終わ... 2025.05.09 クライミング
クライミング 流れ星 day2&3 GW後半戦は流れ星に捧げる.5/6はあいにく天気が悪そうなので4→3日間に変更した. 5/4 day2 荷物はデポしてきたので足取りは軽い.昨日から引き続きのクラッシャーサトーに加え,玄太さんも参戦予定. 1st tr... 2025.05.07 クライミング
クライミング 流れ星day1 GW 3rd term 流れ星を触った。 朝イチでローリング・ストーンを見に行ったのもあって遅めのスタート。 ムーブの解像度は40%程度。 核心と思われる出だしのムーブはおぼろげながら構築できた。でもその後はメンタルやられて中盤はエイドでトップ... 2025.05.03 クライミング
クライミング 2025GW 2nd term day3 5/1 小川山大キャンプの次の日は5人まで人数は減り、それぞれ宿題のある兄岩再訪 おじゃま虫。 めおとクラックと同じく気になっていたおじゃま虫をトライ。ただ心の弱さが出て最初からトップロープでやってしまった。 「弱... 2025.05.01 クライミング